実用書写「市・区版」Part-22

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は北海道の北斗市と青森県の青森市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

首相、GoTo開始で「慎重に経済活動を再開」
2020/07/22 10:41

 安倍晋三首相は22日、政府の観光支援事業「Go To トラベル」が同日にスタートすることについて、官邸で記者団に「感染予防を徹底していただき、国民のご協力をいただきながら、慎重に経済活動を再開していく方針に変わりない」と述べた。

 首相は「重症化を防ぐために高齢者施設への検査を徹底的に行うなど専門家の意見を聞きながら判断していきたい」とも述べた。

 同事業は東京都での新型コロナウイルス感染者の増加傾向を受け、東京都民の旅行と都内を目的地とする旅行について対象外とする方針が示されている。

 確かに「Go To トラベル」に対しては、私も首を傾げる部分も多いのですが、それだけ観光国になったのかも知れません。

 それでも、昨年のランキングでは、世界の12番目ですから、その上にランクされた国にとっては、もっと大変でしょう。

 現在世界の主流は資本主義だと思います。ですから、当然の事のように経済を軸に考える事は頷けます。

 しかし、根本の需要と供給から、人間にとって、あるいは地球にとって何が必要で大切なのかを考え直しても良い時期が、この新型コロナウイルスによって来たのかも知れません。

 金銭によって、物事の対価になるところから、見直すべきだと思っています。多分大多数の人が、何を今更、と思うと思うのですが、物々交換をしていた時代から見直して見ても良いのではないかと、ふと思うのですが。

 そんな事を考えていると、株で儲ける人とか為替レートの変動を利用した差益を目的とした金融商品[FX]などと言うもので大儲けする人もでないと思うのですが。こんな事を書くと、大儲けしている人達から苦情が寄せられるかも知れませんね。

 まあ、私はFXで損をした経験がありますから、こんな事を書いても誰も同意してくれないでしょうけどね。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 まず、部首の中で大体ランク付けをすると、一番多い[さんずい]と呼ばれている物を挙げています。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です