実用書写「市・区版」Part-32

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は岩手県の釜石市と二戸市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

コロナ死者少ないは遺伝子の差? 東アジア、欧州と比較
共同通信社 2020/08/01 09:04

 欧州に比べ、東アジアで新型コロナウイルスの感染者や死者が少ないのは、血圧の調整に関係する遺伝子のわずかな違いが原因の可能性があるとする研究結果を国立国際医療研究センターの山本直樹特任部長(ウイルス学)らのチームが1日までにまとめた。
 これまでマスク着用などの生活習慣や医療提供体制の違い、免疫の関与などさまざまな説が出ていたが、新たな見解を示した。山本特任部長は遺伝子の違いを調べることで、「感染のしやすさや重症化のリスクを予測することができるのではないか」と考えている。

 このニュースもまだ確定しているとは言えない状態ですから、これから研究されるのでしょう。

 しかし、この研究が進んでも、感染が喰いとめられるわけではないので、安心はしていられません。いわゆるファクターXが判明するだけですから、まだまだ油断は出来ないでしょう。

 ちなみに、昨日の日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」に菅官房長官が画面で生出演されていました。

 その時に複数の外国のワクチンを購入するべく交渉しているとの事、これは「米製薬大手ファイザーとの間で、同社がワクチン開発に成功した場合、来年6月末までに6000万人分の供給を受けることで基本合意したと発表した。」と加藤勝信厚労相の説明とも重なりますが、これについても副作用など問題が残りそうです。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 まず、部首の中で大体ランク付けをすると、一番多い[さんずい]と呼ばれている物を挙げています。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です