実用書写「市・区版」Part-112

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は埼玉県の三郷市みさとしと、蓮田市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

小泉環境相「脱炭素に向けタッグを」 自民部会に連携訴え
産経新聞 2020/10/23 11:01

 小泉進次郎環境相は23日午前、自民党の環境部会(牧原秀樹部会長)に出席し、改めて気候変動対策の推進をめぐり党との連携を訴えた。「脱炭素社会の実現に向け、タッグを組んでいきたい」と述べた。

 小泉氏は、牧原氏が経済産業副大臣を務めていたことを念頭に「今まで経済界からは、環境省は経済も雇用も考えず環境至上原理主義者のように思われたときもあったかもしれない。もはや環境と経済は一つだ。経団連と環境省による定期的な会合を持つことで合意している」と語った。

 『脱炭素』、あまり聞いたことがないです。私だけだと思うのですが、これは温暖化対策のことでしょうね。

 最近目立った動きのない、小泉進次郎さんですが、ただ『もはや環境と経済は一つだ』と言うのは、聞こえは良いのですが、経済よりも環境の方が、人間にとっても、地球上の生物にとっても、一番考えないといけないと思ってしまいました。

 ここで卵が先か鶏が先かと言う議論よりも、明白なのは、環境を壊したのは人間に他なりません。まして環境の上に生活しているのですから、これが壊れたら元も子もないと思っています。

 百歩譲って、例え、自然の摂理だとしても、人間が良い方向に導いてこそ、能力を与えられた者の役割だと思うのですが。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで四番目に多い「きへん」を取り上げています。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です