実用書写「市・区版」Part-188

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は新潟県の南区と、西区です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」
東スポWeb 2021/01/10 15:50

大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。

琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。

これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら本人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

また、協会は感染対策を徹底していることを強調し「(協会全体が)一丸となる中、それは違うと思う」

続けて「こうなったら師匠の手にも負えない。自分はそこまで聞いていないから部屋の師匠との話とは思うけど『コロナが怖いから休場させて』では理屈が通らない」と苦言を呈した。

 確かに芝田山部長の言う様に『「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら本人が出処進退を考えるしかないということ」』と言う事は、現在の所、その通りだと思います。

 しかし、表題のように「『怖いから』では理屈が通らない」と決めつけるのはどうでしょうか。

 進退をかけて、今後の生活も考えた末出した結論を、如何に組織上の人に対してとは言え簡単に言える言葉ではないと思います。

 『協会は感染対策を徹底していることを強調し』と書かれてありますが、それを言わなくても良いような環境を整備する事が、協会の使命であり、相撲協会の存続を維持できる要素ではないかと思います。

 芝田山部長の言う事は、理解出来ますが、それは蛮勇であり、協会の人達、何も相撲取りだけではなく、そこで働く人すべてに対して言える事ではないと思います。特に協会の役員は、そういう声が出ないよう、感染予防に全力を投入しなければならないと思います。それが役目だと思います。その声を抑え込むのではなくです。

 これは、何も相撲協会に限った事では無く、大きい小さいは関係なく組織を預かる首脳陣、会社で言えば役員と言われる人の最大の責務だと思いますが・・・・。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで八番目に多い「いとへん」を取り上げています。但し、あくまでも「へん」と言える物に限って取り上げました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です