実用書写「市・区版」Part-281

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は愛知県の弥富市とみよし市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

玉川徹氏、街にあふれた若者の映像に「重症化リスクは高まってますよということをどれだけ知っているのか…」
報知新聞社 2021/04/13 09:13

 13日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では4月からの新学期を迎え、大学の対面授業再開などで街に若者があふれる様子をリポートした。

 変異株も発生し、新型コロナウイルスの感染リスクが高まる中、若者中心に繁華街で「密」な状態が発生している映像を見たコメンテーターで出演の同局・玉川徹氏(58)は「こういう風な番組、大学生は見てないでしょ。テレビ自体、見なくなっているからね」と、まずコメント。

 「若い人でも感染は増えているし、重症化のリスクは高まってますよということをどれだけ知っているのか? それを知らない前の段階の知識であれば、若ければ感染も重大ではないと思っていてと(いう状態で)あれば、こういう風に(密な状態に)なっちゃうというのはあるんじゃないですか」と続けていた。

 それは、確かにテレビを観なくなっていると言うのは当たっているかもしれません。

 しかし、テレビで放映されたものが、若者に届いていないと考えるより、若者にも届けようとする姿勢や工夫が、今のメディアには必要とされているのかも知れません。

 色々な媒体で情報を得られる今日ですから、当然テレビだけが情報源で無い事は分かります。

 それでも、国民に情報を伝える一つとして、まだテレビは十分な役割を果たせるはずです。若者にも届く方法を考えてください。

 それと、当初、若者はかかっても軽症ですむような報道がありましたが、最近は全世代に重症化の危険があるようです。

 もう一つ、軽症者もその後遺症に未だに苛まれていると言う事も言われています。そんな情報を若者にも届くように考えてもらいたいと思います。

 ただ若者だけでもなく高齢者の中にも情報に耳を塞いでいるのか、まったく新型コロナウイルスに関して無頓着な人も大勢います。

 なんとか、この人達に現状を知らせてください。そうすれば、国や自治体が何をしようとしているのかが解ると思います。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで十七番目に多い「かねへん」を取り上げていますが「へん」と言える物に限って取り上げました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です