実用書写「市・区版」Part-383

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は岡山県の新見市と備前市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

太田雄貴氏 「中世のよう」と批判した?「本人に確認したら全然違った」
デイリースポーツ 2021/07/23 13:14

 2008年北京五輪フェンシング男子フルーレ個人銀メダリストで国際フェンシング連盟副会長の太田雄貴氏が23日、自身のツイッターを更新。東京五輪の選手村の部屋が狭すぎるなどとして「中世のようだ」と批判したとされる人物に直接確認したところ、「到着した時にシャワーのヘッドが故障して困ったとジャーナリストに伝えたが、それ以外は脚色」との回答だったと伝えた。

 ロシアメディアが21日までに、ロシア・フェンシング代表のイリガル・マメドフ監督が東京五輪の選手村の部屋や浴室の狭さを指摘し「中世のようだ」と批判。1988年ソウル五輪以降9大会を見てきた経験から「21世紀の日本とは思えない環境に驚いた。選手が気の毒だ」と嘆いたと報じていたもの。

 太田氏は「今日選手村で本人に確認したら、到着した時にシャワーのヘッドが故障して困ったとジャーナリストに伝えたが、それ以外は脚色だと」聞いたとつづり「選手村は快適で素晴らしい。日本のスタッフの親切さにも感謝していると。書いてることと全然違った」と、本人の真逆の思いも合わせて報告した。

 この「中世のよう」と記事にしたのは、韓国の朝鮮語の日刊新聞である、中央日報でした。「ここは中世の日本」[中央日報/中央日報日本語版2021.07.21 11:50]

 この中に日刊スポーツの名前もありましたので、日刊スポーツの記事もリンクしておきました。選手村段ボールベッドこの記事を読むと、中央日報の記事が如何にフェイクか分かると思います。

 世の中にこんなニュースやSNSが飛び交ってますから、騙されないようにしましょう。

 また、こんなフェイクニュースを真に受けて、メディアがそのまま報じると言うのは、やはり国と国の隔たりがあるのかな、と思いました。

 冷戦時代と言われた時代、今から50数年前にソビエト社会主義共和国連邦を訪れた時には、とてもいいお国柄だと思ったのですが・・・。時は流れたのですかね。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、ここでは、部首の「示部」「しぶ」、この中に一般的に知られる「しめすへん」と「示」その物を含めて書きました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です