実用書写「市・区版」Part-289

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は三重県の志摩市と伊賀市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

学術会議、拒否された6人の任命求める声明案 総会開催
朝日新聞社 2021/04/21 11:32

 日本学術会議は21日、総会を開き、会員候補6人が菅義偉首相に任命されなかった問題の解決を求める声明案を、梶田隆章会長が提案した。また、組織のあり方の見直しなどの改革素案も提案した。22日までの予定で議論する。

 声明案は「任命の見送りについて、任命権者から本会議への正式な回答や説明は一切行われていない。十分な説明のないまま、定数210人に対し欠員6人という法の定めを満たさない状態が続くなら、本会議の独立性を侵す可能性があるといわなければならない。是正できるのは、任命権者たる内閣総理大臣をおいていない」とし、6人の任命を改めて求めた。さらに、「推薦した候補者を会員として適格でないとする個別の理由を示す責任がある」ともしている。

—–中略—–

 組織の見直しについて、学術会議の素案は、独立の余地にふれつつ、「現行の国の機関としての形態がふさわしく、変更する積極的な理由を見いだすことは困難」としている。一方、自民党のプロジェクトチーム(PT)は、政府から独立した法人格への組織変更を求めており、素案に対しても「現状維持に見える。改革するつもりがあるのか」と批判している。

 はっきり言ってまだこんな事やっているのか、と思いました。学術会議の人達は暇なんですかね。この非常事態の最中に・・・・。

 私も、自民党のプロジェクトチーム(PT)と同様、改革するつもりがあるのか、と思っています。

 自分たちの思うような組織にしたいのであれば、何も任命権者を内閣総理大臣にしなくても、早く現在の組織を解体して、新しく独自の組織を構成したら良いと思います。ただし、税金を使わないで下さいね。

 組織と言うものは、常に脱皮して行かないと、淀んでしまいます。ある程度の目的を達したら、次に新しい組織にして出発してみては如何ですか。もちろん、人事を一新しての話ですが・・・。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで十八番目に多い「かたなへん」を取り上げていますが「りっとう」と言われるものも含んでいます。この場合「へん」とは言えませんが取り上げました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書