サイトアイコン 髓心

実用書写「市・区版」Part-17

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は北海道の滝川市と砂川市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

コロナ、低リスク無症状は公費検査の対象外 分科会提言
朝日新聞社 2020/07/17 06:00

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は16日、無症状の人に対するPCRなど感染を確認する検査について、感染している可能性が高い人を除き、公費で行う行政検査の対象にしない方針で合意、政府に提言した。政府は今後、提言を踏まえて検査体制を整備する。

 分科会は感染している可能性が低い無症状者について、膨大な検査をしても陽性者はわずかで、感染拡大防止の効果も薄いと判断した。

 それでも、民間企業や個人が海外渡航や興業を行うといった事情に応じて検査する場合は、質が確保され、医療関係者や検査を受ける人への負担が少ない方法を選ぶよう求めた。

 ん? 無症状の人は感染力、いわゆる人にうつす確率は低いのでしょうか。なんだか最近の税金の使い方、ちょっと違うんじゃないですか。

 安倍のマスクは、単に失敗としても、国民は安心したいのだと思います。もちろん、自粛も自制も多くの人はすると思います。

 経済も大切ですが、何より医療従事者の危険手当や生活の保障を考え、多くの人がPCR検査を受けられるようにするのが、政府の役目ではないのかと思っています。

 この記事は分科会の提言と言う事ですが、これが現実にならない事を祈ります。PCR検査数は他の国と比較してもかなり少ないのですから、人々が安心できる環境を作らないと、先進国とは言えないと思うのですが。

 

楷書   行書
楷書   行書

 昨日から、常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 まず、部首の中で大体ランク付けをすると、一番多い[さんずい]と呼ばれている物を挙げたいと思います。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク
モバイルバージョンを終了