サイトアイコン 髓心

実用書写「市・区版」Part-84

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は栃木県のさくら市と那須烏山市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

コロナ患者の重症化マーカー発見 国際医療研究センター
朝日新聞社 2020/09/25 07:30

 国立国際医療研究センターは24日、新型コロナウイルスに感染した患者が重症化するかどうかを予測する血液中の物質「血中マーカー」を見つけたと発表した。新型コロナは患者の8割は軽症のまま回復する一方、2割は中等症や重症になる。重症化しそうな人の早期発見、治療に役立つ可能性があるという。

 センターでは28人の感染者の血清と症状の経過を分析した。重症になる人は、感染初期から血液中の「CCL17」というたんぱく質の濃度が下がっていた。また、重症化の数日前には「IFN―λ(ラムダ)3」など4種類のたんぱく質の濃度が上がっていた。

 この二つの系統の血中マーカーを組み合わせて重症化する患者を早期に発見できれば、適切な治療につなげることができる。同センターの杉山真也・ゲノム医科学プロジェクト副プロジェクト長は「重症者の早期発見は患者本人と医療体制の双方にメリットがある。今後、精度を高めて実用化に取り組みたい」としている。

 いいですね。どんどん有効な手立てが発見されるのは、大変喜ばしい事だと思います。

 実用化にはまだ越えなければならない事もあるとは思いますが、真摯に研究に取り組んでもらいたいと思います。

 口だけで評論したり批判したりする世の中になってきているような気がする中で、このように専門分野に真正面から向かい合っている人達がいる事も、忘れてはならないでしょう。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで三番目に多い「てへん」を取り上げています。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク
モバイルバージョンを終了