サイトアイコン 髓心

実用書写「市・区版」Part-288

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は三重県の熊野市といなべ市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

世良公則、怒り…新幹線の客が「ワインを瓶ごと持ち込み大声で酒盛り」「乗務員は前を通るが注意もしない」
報知新聞社 2021/04/20 10:08

 ロック歌手の世良公則(65)が20日までに自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染が各地で増加する中、新幹線で乗り合わせた客の行動に疑問を呈した。

 世良は「仕事で関西に向かう」とした上で、「隣の並び席では一人は他の席から移動してきた 5、60代の男性が長時間の飲食 しかもワインを瓶ごと持ち込み大声で酒盛り」と隣の客が密になり飲酒していたことを報告。

 「知事は緊急事態宣言を再度要求と報道されていたがこれはどうだ」とし、「乗務員は前を通るが注意もしない」とあきれていた。

 なかなかお客さんに注意出来ないのでしょうが、目に余る客には注意して欲しいですね。

 ただ、緊急事態宣言にしても国民への注意喚起に過ぎず、やはり義務化を法律的に罰則を設けて作る必要があるのではないかと思っています。

 自由主義国家でも、緊急事態には国民の行動を規制していますから、日本もなんらかの規制が必要ではないのでしょうか。

 商売人を規制するのであれば補償と一体と言うのも理解出来ますが、その補償は国民の税金で賄うのであって、全ての国民がこれに同意しているのでしょうか。これも疑問の一つです。

 まず、この記事のように公共の場で、わがもの顔で行動する人を規制できる法律をしっかり適用してもらいたいものです。

 何事も他人に迷惑をかけてまで自由である事を保障している分けでは無い事を国民に知らしめる必要があると思います。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで十八番目に多い「かたなへん」を取り上げていますが「りっとう」と言われるものも含んでいます。この場合「へん」とは言えませんが取り上げました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク
モバイルバージョンを終了