心
『心と体』....<Ⅳ>............................【髓心 : 13 / 20 】
▲前のページへ... ...HOME...
もちろん開設以来30年以上になりますが、こんな無礼な人が入会したことはありません。
しかし、
『入会したいのですが、どうすればよろしいでしょうか』
---この入会申込書をよく読んで、必要事項を記入してください。-
『すいませんが、記入の仕方を教えてください』
---入会申込書の記入欄を見せながら、ここに名前・ここに住所など説明をする-

と、ここまでは常識ある人でも、説明を受けている時の返事の仕方は、さまざまです。

-こちらに、氏名を書いてください。-
『うん』・『あぁ』・『うん、うん』
『わかった、わかった』・『--』

帰ってくることばは、いかにもぞんざいです。

『ハイ』という言葉をなかなか聞くことができません。

社員研修を専門にされている先生が、日本から『ハイ』という言葉が消えました、とも言われていました。
もちろん、この段階では会員ではありませんし、こちらの常識を押し付けることはできません。それにしても、入会後の指導が大変です。

思い起こせば、当会も初期のころよく言葉遣いについて注意をした時期がありました。

『おい、それ取ってくれ』
と、言うのと
『ごめん、悪いけど、それ取ってくれへん?』

▲前のページへ ▼次のページへ...