中学校の三年間で習う、1110文字の内の5つの漢字を書いています。漢字は2020年度施行の学習指導要領に対応しています。
表示は左端が対象漢字、続いてカタカナは音読み、平仮名は訓読み、画数、部首の順です。そして、ことわざ・故事・文章などから一つを選んでその漢字の使われ方を示す事にしました。
ちなみに、文部科学省では学年ごとに習う漢字は、1学年250字程度から300字程度、2学年300字程度から350字程度、3学年では、その他の常用漢字(小学校で習う漢字1026文字以外の常用漢字1110文字の大体)と学年ごとに決まっていないようです。
26. [姻][イン][画数:9画][部首:女]
『姻族』
大雑把に言えば、結婚して親戚になる事なんですが、法律でも親族の場合は6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族と民法第725条に規定されています。
しかし、この規定の中にも血族や姻族、親等などの言葉が出てきますが、生活の中でも色々な書類に言葉が出てきますので、少し頭の隅にでも入れておくと何かと混乱せずにすみます。
まず血族ですが、よく言われる血のつながった関係です。自分から見ると両親、兄弟姉妹、祖父母、いとこなどはそんな関係になります。ただこれは自然血族といって、血族にはもう一つ法定血族もあります。それは養子縁組をした人もやはり血族になりますが、実際の親と養子縁組をした親とは血族にはなりません。
配偶者は自分が男の場合は妻であり、女の場合は夫が配偶者です。ただし、よくドラマなどに出てくる内縁の関係者や事実婚などと言われる関係では配偶者にはなりません。
姻族の場合は、結婚すると一気に増えます。結婚した相手の両親、兄弟姉妹はもちろんの事、血族に当たる配偶者まで姻族の関係になります。
親等と言うのは自分とその人の姻戚関係の距離を表わしますから、図式化しないとややこしいですね。
親族も親等と同様に図式化すると解りやすくなります。
【https://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1284085446596/files/a.pdf】
楷書 | 行書 | 草書 |
27. [淫][イン][みだ-ら][画数:11画][部首:水]
『福善禍淫』
この言葉どおり、善人には幸福な人生があり、悪人には悪い事が起こるような世界であれば、悪人は無くなるのかも知れません。ところが現実はこのとおりに行かないのか、「天網恢恢疎にして漏らさず」ではなく、漏れてしまうのがこの世の中、悪人がのさばる事もあると思います。
苦々しい思いをしますが、出来れば良い事をして幸福な人生を送りたいものです。
楷書 | 行書 | 草書 |
28. [陰][イン][かげ][かげ-る][画数:11画][部首:阜]
『陰陽五行』
私がこの言葉を知ったのは、中国拳法の一つ形意拳を習った時です。この時は陰陽五行説と言われたと記憶しています。
これは陰陽思想と五行思想が組み合わされて出来たものですから、どちらかと言うと陰陽五行思想と言うべきなのかも知れません。
非常に複雑で難解なため私には説明する事ができませんが、簡単に言えば世の中の仕組みは全て表と裏がある事を陰陽思想、そして全ての物は木火土金水と言う五つの要素で成り立っていると云われている事を組み合わせたものだと思って下さい。
余りにも難解過ぎて手に負えません。
楷書 | 行書 | 草書 |
29. [隠][イン][かく-す][かく-れる][画数:14画][部首:阜]
『能ある鷹は爪を隠す』
読んで字のごとしと言うような諺ですね。確かに有能な人もここぞという時以外は表に能力を現わしたり、吹聴しないものです。
こんな人は頼りになりますし、信頼も置けます。いくら能力が高くてもこれ見よがしに見せびらかす人は、その人の意志に反して人が敬遠すると思います。
私も近頃気を付けていないと、意に反して自慢するような言動をしてしまう自分に気が付きます。何と言う事でしょうか。気を付けます。と言っても自慢できる事も無いのですが。
楷書 | 行書 | 草書 |
30. [韻][イン][画数:19画][部首:音]
『気韻生動』
こんな感性を持ち合わせていないのか、芸術作品にイキイキした風格や気品を感じる事は稀、というか分からないのが現実です。
気品や風格は分かりませんが、凄いな、と思う事はあります。二つの作品を見比べて、どちらかと言うと、と感想を述べるとしたら、比較する事はできます。しかし、絶対的な感性は無いのかも知れません。
ただ、空手道の場合は長くやっているからか、そんな感じを抱かせる人も中にはいます。
楷書 | 行書 | 草書 |