今日の文字は『穢』です。「穢れ」と書くと、読みは、けがれです。書体は行書です。今日読んで見ようと思う、『徒然草 第二百五段』を読んで見て、感じた文字です。
原文
現代文を見る
穢
☆『「信頼に反する言動」=韓国首相、日本の政治家ら批判』
(時事通信社 2019/02/14 12:21)
「【ソウル時事】韓国の李洛淵首相は14日、「日本の一部政治家や元外交官らが、自国内の嫌韓の雰囲気に迎合しようとしているのか、信頼に反する言動をしたりしている」と批判した。政府の懸案点検調整会議での発言を首相室が公表した。
李氏は「政治や外交の根幹である信頼を損なう。韓日関係の改善を望む私としては大変、残念に思う。慎重な対応を望む」と呼び掛けた。日本の政治家らの具体的な発言には言及しなかったが、日韓関係が悪化する中、言動に慎重を期すよう求めた形だ。」
なぜ、このような発言になるのか、まったく理解に苦しみます。どのような情報が韓国に流れていて、韓国の上層部にどのように伝わっているのでしょう。それとも、あえて嘘の発言を繰り返しているのでしょうか。
☆『韓国の反日行動 どうして日本人は悪者にされるのか』
(NEWSポストセブン 2019/02/16 07:00)【韓国の反日行動】
この記事の最後にこんな事がかかれてありました。
「「日本=悪者」とレッテル貼りをした上で行なわれる韓国の反日活動に対しては、真に受けて怒りを表明したり、あるいは反対に「謝罪」を繰り返したりするのは有効な対抗策とは言えない。まず、その裏に何が隠されているかを見極める必要がありそうだ。」
また、同じ記事の中に「教育現場やメディアの裏では、左翼活動に邁進する労働組合が蠢いているからです」と韓国出身のジャーナリストは指摘しています。
日本の国内でも、戦後から今でも続いていると思われる左翼的な運動が、地下で活動をしているのかも知れません。
さぁ、今日も一日元気で過ごしましょう。
徒然草 第二百五段 〔原文〕
比叡山に、大師勸請の起請文といふ事は、慈惠僧正 書きはじめ給ひけるなり。起請文といふ事、法曹にはその沙汰なし。古の聖代、すべて起請文につきて行はるゝ政はなきを、近代、このこと流布したるなり。
また法令には、水火に穢れをたてず、入物にはけがれあるべし。