今日の文字は『遠』です。「遠い」と言う意味で選びました。書体は行書です。今日読んで見ようと思う、『徒然草 第八十段』を読んで見て、感じた文字です。
原文
現代文を見る
遠
★ 大相撲の第54代横綱で、輪島大士(本名・輪島博)さんが8日に逝去されたとニュースで知りました。
彼は、同じ日本大学で学部は違いますが、同じ学年です。あった事はありませんが、何だか赤の他人のような気がしないのは、同じ時代に同じ大学に在籍していたせいでしょうか。
★日刊サイゾー(2018/10/09 16:00)『岡田准一の映画『散り椿』大コケ! 結婚でファン離れ、ジャニーズ内“映画俳優序列”も急降下!?』と言う見出しを見ました。
テレビでこの映画を紹介する場面でしか見ていませんが、岡田准一さんの刀捌きは、一流だと思い見ていました。
一朝一夕で出来るものではないと思いますが、この記事を最後まで読んで、『とはいえ、業界内での俳優・岡田の評価は高く』と書いてありましたが、興行収入が全ての世界ですから、仕方がないのかも知れません。
さぁ、今日も一日元気で過ごしましょう。
徒然草 第八十段 〔原文〕
人ごとに、我が身にうとき事をのみぞ好める。法師は兵の道をたて、夷は弓ひく術知らず、佛法知りたる氣色し、連歌し、管絃を嗜みあへり。されど、おろかなる己が道より、なほ人に思ひ侮られぬべし。
法師のみにもあらず、上達部、殿上人、上ざままで おしなべて、武を好む人多かり。百たび戰ひて百たび勝つとも、いまだ武勇の名を定めがたし。その故は運に乘じて敵を砕く時、勇者にあらずといふ人なし。兵盡き、矢窮りて、遂に敵に降らず、死を安くして後、はじめて名を顯はすべき道なり。生けらんほどは、武に誇るべからず。人倫に遠く、禽獸に近き振舞、その家にあらずば、好みて益なきことなり。