実用書写「部首の残り」Part-10

 常用漢字2136文字の中から、書き残した部首を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられています。
 ここでは、書き残した部首の「田部」「でんぶ」、「水部」「すいぶ」と「火部」「かぶ」を書きました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

 ニュース 

東国原英夫「国民の皆さん、だまされちゃダメですよ」文通費日割り法改正に訴え
デイリースポーツ 2021/11/18 15:36

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が18日、TBS・CBC系「ゴゴスマ~GoGo Smile~」で、文書通信交通滞在費(文通費)を日割り支給に法改正される見込みとなったことに「国民の皆さん、だまされちゃダメですよ」と訴えた。

 番組では問題となっている文通費について、日割り支給での法改正に自民・立憲で合意したと報じた。

 これに石井亮次アナは「日割り法案は作ろうと。あとは領収書公開まで踏み込むのかどうか」と言うと、東国原は「重要ですよね」と切り出し「国民の皆さん、だまされちゃダメですよ。日割り法案で落としどころ、これで落としちゃダメ」と視聴者に訴えた。

 「どういうことに使ったか、領収書添付、実費精算。この2つに踏み込むべきだと思うし、こういう法案を出している政党に注目して下さい」ともコメントした。

 石井アナは「領収書…」というと、東国原は「そりゃそうですよ。民間見て下さい。領収書、絶対提出でしょ?会社員の方は。みんなどれだけ領収書チェックされるか…」と訴えていた。

 確かに、東国原氏の言うのが民間の人が考える、普通です。何に使っても良いような文書交通費って何ですか。

 ですから、こんな勘違いが生まれるのでしょう。れいわ大石議員、文通費は「活動費」発言 橋下氏は「制度知らない、しっかり勉強を」[デイリースポーツ online 2021.11.18]

 橋下氏の言う様に、議員になったら、余計な事は口に出さない方が良いと思います。知ったかぶりでは済まないと思います。

 ただ、大石議員が勘違いしているように、自由に使っても良いお金に名前を付ける方が可笑しいでしょう。

 もちろん、名前を付けようが、誤解されるような名前を付ける方も可笑しいですし、一番可笑しいのは、国会法第38の最後に、「この文書通信交通滞在費は、使途報告をすることは義務付けられていない。」となっている事です。

 如何に権力者らしい考えなんでしょう。自分達は国民に選ばれた代表である事を忘れています。ですから余計に明瞭なお金の使い方をしなければならないのでは。

 

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書