実用書写「市・区版」Part-481

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は鹿児島県の霧島市といちき串木野市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

自民陣営が「比例は国民民主」の公選ハガキ 神奈川5区
朝日新聞社 2021/10/29 19:32

 自民党公認で衆院神奈川5区から立候補している坂井学・前官房副長官の陣営が、一部の公選はがきで、比例区で野党の国民民主党への投票を呼びかけていたことが朝日新聞の取材で分かった。坂井陣営は「国民民主党の支持者が書いたものを坂井事務所から国民民主の支持者向けに発送した」と説明している。

 朝日新聞が入手した公選はがきには、ガッツポーズをする坂井氏の写真の横に「比例代表は国民民主党へ!」と印字されている。坂井陣営の説明では、坂井氏を支援する国民民主の支持者が、一部の公選はがきに宛名と国民民主への投票の呼びかけを書いて、坂井氏の事務所に持ち込んだものという。同選挙区は、菅政権で官房副長官を務めた坂井氏と「原発ゼロ」を主張する立憲民主党の前職山崎誠氏が一騎打ちで争う。

 立憲と国民民主は7月、連合とそれぞれ政策協定を結び、衆院選で「連携・協力し、一丸となって取り組む」ことを約束していた。この公選はがきについて、国民民主の神奈川県連幹部は「県連として関知していない」と説明した。

 ただ、立憲、共産両党などが推す野党系候補が菅政権の前閣僚らを破った8月の横浜市長選でも、国民民主は自主投票だった。県連幹部は「自民とは市長選を通じていい関係ができている」と話している。

 公選はがきは公職選挙法にもとづいて選挙運動のために使うはがきで、政党に所属している候補者は1人につき5万5千枚まで使うことができる。総務省によると、他党の比例への投票を呼びかけても法律には抵触しないという。(北見英城)

 もうこうなったら、訳が分かりません。

 政党と言うものをどのように考え、属しているのでしょう。しかも、前官房副長官ですって・・・・。

 今日は衆議院選挙の投票日です。

 「国民民主は自主投票」って書いてますが、それは投票する側の話でしょう。

 これは、あくまでも立候補している側の態度です。「他党の比例への投票を呼びかけても法律には抵触しない」と言う事ですが、法律に抵触しない云々の話ですか。訳が分かりません。

 今日夜には結果が解ると思いますが、これでは一票をどの政党に、どの人に投じたら良いのでしょう。益々迷ってしまいます。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、ここでは、書き残した部首の「貝部」「ばいぶ」を書きました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書