実用書写「市・区版」Part-447

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は佐賀県の嬉野市と神埼市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

コロナ第6波備え医療体制見直し 病床確保、臨時施設を拡充
共同通信社 2021/09/25 17:01

 新型コロナウイルスの流行「第6波」の到来に備え、厚生労働省は25日までに医療提供体制の見直しに着手した。第5波では自宅療養中に亡くなる人が各地で相次いだ。このため既存の医療機関に病床確保を求めるだけでなく、体育館などを利用した臨時医療施設の拡充にも力を入れ、第5波を超える感染拡大にも耐えられる体制を目指す。

 ただいずれも必要な医療人材の確保が要となる。第5波の反省を踏まえ、誰もが必要な治療を受けられるよう、実効性のある対策が打ち出せるかどうかが焦点だ。

 第5波の新規感染者数ピークは8月20日の約2万5800人。

 そうですね。まず医療体制の充実が先決ですね。もちろんその中には医療人材をどのように確保していくかも重要な要素でしょう。

 しかし、そう言われてから随分と時間が経っています。喉元過ぎれば熱さを忘れる、と言いますから、今がそのチャンスかも知れません。

 物事には遅きに逸したと言う事はままある事です。また『幸運の女神には前髪しかない』と言う言葉も有ります。しかし、この場合は「備え有れば患い無し」や「用意周到」と言う言葉を思い出したいものです。

 やはり日本は第二次世界大戦後、余りにも平和ボケしすぎたのかも知れません。もう少し、自国の事を考えないと、いつか気が付いた時には日本でなくなっているかも知れません。そしてその平和は戦勝国によってもたらされた事によるもので、そろそろ、と言っては語弊がありそうですが、自分の国は自分で守る事を真剣に考えないとならないのではないでしょうか。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、ここでは、書き残した部首の「口部」「こうぶ」を書きました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書