実用書写「市・区版」Part-446

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は佐賀県の鹿島市と小城市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

政府“宣言”と“まん延防止”全解除で調整
NNN24 2021/09/25 17:06

来週30日が期限の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置について、政府が全て解除する方向で調整に入ったことが分かりました。

政府は現在、今月30日を期限として東京や大阪など19都道府県に緊急事態宣言を発出し、8つの県にまん延防止等重点措置を適用しています。

これについて政府高官は25日、「政府は解除できる水準に近づいているという認識だ。今の傾向なら解除に踏み切るべきだ」と述べ、政府が全ての地域で宣言や重点措置を解除する方向で調整していることを明らかにしました。

一方で、別の政府関係者は「宣言から重点措置に移行させ様子をみたいという自治体もある」と話しています。

政府は自治体の意向や専門家の意見を聞いた上で、来週28日に最終決定する方針です。

 そんな中、テレビでは、町の人にインタビュー。解除に躊躇する人達の方が多いように聞こえました。これもテレビ局の意図かも知れません。

 解除が早ければ、早すぎる。遅ければ、対応が後手後手になっている。一体どうすれば良いのでしょう。

 全くの私見ですが、今感染者が減少して、重症者も毎日減少しているかに見えます。医療逼迫、少しは減少しているのでしょうか。

 まず、医療の状態が緩和しているかを見るべきだと思います。

 色々自分の置かれている立場で物を言っています。そんな時如何にも政府の対応について憤りを感じている人達の発言を取り上げていますが、本当に政府の対応がだめなのでしょうか。

 だとしたら、専門家の問題ですよね。政府の誰一人として、今回の新型コロナウイルスに対しての知識は無いのですから。

 しかし、専門家と言えども180度違う事を言う人もいますので、どれが正しい意見なのか本当に分かりません。

 ワクチン接種もかなり進んでいるようなので、このまま収束してくれれば良いのですが、そんなに簡単でもないような気もしています。

 とにかく完全に収束するまでは、密を避け、手洗いうがいを励行し、ソーシャルディスタンスに努め、効力のあるマスクをする事が重要だと思います。

 (ドイツではマスク着用をめぐり射殺事件が発生[東洋経済オンライン 2021/09/25 13:00]こんなニュースも見かけました。この記事の最後の方に書かれていましたが、内容はドイツの問題ではなく、マスクに対する色々な考え方の違いが出てきている事を取り上げています。また、このニュースのタイトルは『「マスクしない人」を避けたほうがいい本当の理由 コロナ感染への心配だけではないハイリスク』でした。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、ここでは、書き残した部首の「口部」「こうぶ」を書きました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書