今日の一文字は『憂』です。今日読んで見ようと思う、『徒然草 第二十九段』を読んで見て、感じた文字です。
原文
現代文を見る
憂
思い出
尾畠さん、今日は広島でボランティア、尾畠さんって、あの2歳の男の子を発見した78歳の男性です。
凄い活動力に頭が下がります。少し最高温度は下がっていますが、暑い日が続きます。熱中症にならないよう、頑張ってもらいたいと思います。
昨夜の夜は、『君の膵臓を食べたい』を観ました。内容を知らずに、チャンネルを変えている時に、小栗旬さんがでているので、もしかしたら、良いドラマかな、と思ってみました。小栗旬さんは、名前が出てこないのですが、好きな俳優さんの一人です。
それにしても、凄い題名ですね。私も親友を膵臓癌で、今から20年近く前に亡くしました。その時は、年甲斐もなく、人前で大きな声を出して慟哭してしまいました。
この歳になると、友人も次から次へと亡くなっていくのですが、これは仕方が無いと思い、次は自分かと順番待ちの気持ちです。
しかし、若い間に、病気にせよ事故にせよ亡くなるのは、辛いですね。
昨夜の番組は、ずっと病気で亡くなる事を、本人も、親族も『仲良し君』も思っていた時に、しかも後数日で病気のために亡くなってしまうであろう運命だったはずの女の子が、最後の遅咲きの桜を『仲良し君』と二人で、北海道旅行に行こうと、期待に胸を膨らませて、待ち合わせの場所に行く途中で、『通り魔』に殺されてしまう。なんとも割り切れない思いで『仲良し君』もいたと思います。
自分の人生の中でも、ある日突然予期しない時に、膵臓癌で亡くなった親友以外に二人も亡くなりました。その二人はまだ20代でした。
人生は、ある日突然、前触れもなく岐路に立ちます。そして、時間は待つことなく、刻々と過ぎ去っていくのみです。
ありきたりな感想ですが、今、この時の大切さを教えてくれる、ドラマでした。
さぁ、今日も一日元気で過ごしましょう。
徒然草 第二十九段 〔原文〕
靜かに思へば、よろづ過ぎにしかたの戀しさのみぞせむ方なき。
人しづまりて後、永き夜のすさびに、何となき具足とりしたゝめ、殘し置かじと思ふ反古など破りすつる中に、亡き人の手習ひ、繪かきすさびたる見出でたるこそ、たゞその折の心地すれ。このごろある人の文だに、久しくなりて、いかなる折り、いつの年なりけむと思ふは、あはれなるぞかし。手なれし具足なども、心もなくてかはらず久しき、いと悲し。