今日の文字は『謙譲』です。書体は行書です。今日読んで見ようと思う、『徒然草 第百六十八段』を読んで見て、感じた文字です。
原文
現代文を見る
謙譲
☆自家製担々麺のレシピ公開
用意する物(一人分)
- 生麺一束・チンゲン菜2葉程度
- スープ
1)水 (ラーメン碗8分目)
2)牛乳 10cc
3)創味シャンタン 小さじ1杯
4)ガラスープ 大さじ1杯(後で味見をして足しても良い)
5)味噌 大さじ1杯
6)すりごま 大さじ1杯
7)ゴマダレ 大さじ1杯(後で味見をして足しても良い)
☆ゴマダレはしゃぶしゃぶ用のミツカンのごましゃぶを使用しています。
- 肉みそ
1)豚肉のみじん切りしたもの(ひき肉でも良い)・・・好きなだけ
2)搾菜(瓶入りで良い)・・みじん切りにしておく・・好きなだけ
3)ネギ、みじん切り ・・適当
4)ごま油 大さじ1杯
5)豆板醤・・・・・・・ 適当
6)甜麺醤・・・・・・・ 適当
7)ラー油・・・・・・・ 適当
7)ニンニク・・・・・・ 適当
8)2.のスープ 大さじ1杯
- 作り方(肉みそ)
1)フライパンにネギを入れとろ火でよく炒めてから、豚肉を入れる、火が通ってから搾菜を入れて炒める 。
2)次にスープを大さじ1杯を入れて、豆板醤・甜麺醤をチューブから2cm程度入れ、ラー油を適量入れて炒める
- 麺は別に茹で水を切って器にもりスープを掛ける
- チンゲン菜、肉みそを盛る
結構いけますよ。試して見てください。
さぁ、今日も一日元気で過ごしましょう。
徒然草 第百六十八段 〔原文〕
年老いたる人の、一事すぐれたる才能ありて、「この人の後には、誰にか問はん」などいはるゝは、老の方人にて、生けるも徒らならず。さはあれど、それもすたれたる所のなきは、「一生この事にて暮れにけり」と、拙く見ゆ。「今はわすれにけり」といひてありなん。大方は知りたりとも、すゞろにいひ散らすは、さばかりの才にはあらぬにやと聞え、おのづから誤りもありぬべし。「さだかにも辨へ知らず」などいひたるは、なほ實に、道の主とも覺えぬべし。まして、知らぬこと、したり顔に、おとなしく、もどきぬべくもあらぬ人のいひ聞かするを、「さもあらず」と思ひながら聞き居たる、いとわびし。