今日の一文字は『神』です。今日読んで見ようと思う、『徒然草 第二十四段』を読んで見て、感じた文字です。
原文
現代文を見る
神社
雅
九州の方では、台風15号が通過中、16号17号も相次いでいる模様です。今日は、昼頃に雨が降る予想ですが、気温はさほどでもなさそうですが、湿度があるので、ジトっとしてますね。
一応明日までお盆と言う事ですが、帰省ラッシュで大変でしょうね。昭和42年ごろは、大阪駅では駅員がお客さんを抱きかかえて、窓から乗車させている写真をみました。
大阪駅前にサーカスのようなテントを張っていたと、昨日のニュースで見ました。40年前らしいですが、確かに大阪の町は、今でもお盆の間は閑散としています。しかし、40年前は大阪にいましたが、まったく覚えがありません。
さぁ、今日も一日元気で過ごしましょう。
徒然草 第二十四段 〔原文〕
斎王の野宮におはしますありさまこそ、やさしく面白き事のかぎりとは覚えしか。「経」「仏」など忌みて、「なかご」「染紙」など言ふなるもをかし。
すべて神の社こそ、捨てがたく、なまめかしきものなれや。ものふりたる森の気色(けしき)もただならぬに、玉垣しわたして、榊にゆふかけたるなど、いみじからぬかは。ことにをかしきは、伊勢・賀茂・春日・平野・住吉・三輪・貴布祢・吉田・大原野・松尾・梅宮