今日の一文字は『悲』です。今日読んで見ようと思う、『徒然草 第二十六段』を読んで見て、感じた文字です。
原文
現代文を見る
悲恋
別離
暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、今朝は本当に爽やかな風が窓から吹いてきました。まだまだ日本も捨てたものではないと、季節感を感じた一瞬です。
毎朝、泣き叫びながら、お母さんの自転車に乗せられて、保育園(幼稚園 ?)に行くと思われる親子3人?、今日は和やかに、可愛い声が窓の下の自転車置き場から聞こえてきました。
泣き叫ぶ声も、お母さんが物静かなので、楽しいのですが、和やかに話しながら自転車に乗って行くのも、より楽しい気持ちにさせてくれます。顔も知らない親子を、ただ想像するだけで、顔がほころびます。
昼頃になると、また暑くなるのでしょうね。
さぁ、今日も一日元気で過ごしましょう。
徒然草 第二十六段 〔原文〕
風も吹きあへず移ろふ人の心の花に、馴れにし年月をおもへば、あはれと聞きし言の葉ごとに忘れぬものから、我が世の外になり行くならひこそ、亡き人の別れよりも勝りて悲しきものなれ。
されば白き絲の染まむ事を悲しび、道の衢のわかれむ事を歎く人もありけんかし。堀河院の百首の歌の中に、
むかし見し妹が垣根は荒れにけり 茅花まじりの菫のみして
さびしきけしき、さること侍りけむ。