実用書写「市・区版」Part-308

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は京都府の京丹後市と南丹市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

ワクチン予約で発信制限 通信各社、10日朝から
共同通信社 2021/05/10 00:05

 NTT東日本など通信各社は9日、新型コロナウイルスワクチンの接種予約で電話の通信量の急増が見込まれるとして、予約を受け付ける自治体への電話発信を10日朝から制限すると発表した。警察や消防への緊急通報など他の電話がつながりにくくなる事態を防ぐ。

 特定の番号に電話が殺到することで着信ができない回線の一部に対し「ただいま電話が混み合っています」との自動音声アナウンスを流し、回線の容量を確保する。自治体への電話自体がつながりにくくなるわけではない。通信量が急増しなければ、その自治体向けの制限は実施しない可能性もある。

 当然と言えば当然の処置でしょうが、過去にも何度も、例えば地震の際などですが、あった事ですから、前から準備していたのでしょう。

 このニュースでは電話に限っているようですが、予約はインターネットでもできるようですから、この通信には異常は起こらないのですか、少し疑念が湧きます。

 私はこの点に関しては、十分落ち着いて予約を申し込んだら良いと言う考えです。焦る気持ちは良く分かりますが、「急いては事を仕損じる」と言う言葉を思い出しながら、自分の番が来たら粛々と予約をして接種したいと思います。

 それにしても大阪では、「ノーマスクピクニックデー」が強行されたようですが、発起人が中止を呼び掛けたのですが、それに耳を貸さずに実施されたようです。

 「なぜ?」と言う疑問しか残りませんでした。ただ、最近巷で「天才」と言われる人の言う事を聞いていると、この緊急事態にはそぐわない気持ちがしています。

 ついに、国産のワクチンの可能性がある記事を見ましたので載せておきます。

塩野義のコロナワクチン、条件付き承認で年内実用化も
産経新聞 2021/05/10 18:43

—–前略—–

最終段階の大規模な治験(臨床試験)と並行する形の条件付きの使用承認が得られれば、年内に実用化できる見通しであることを明らかにした。

—–中略—–

 一方、コロナの治療薬については「できるだけ早く(自宅でも服用できる)経口剤を作りたい」と述べ、今年度前半に治験を開始する方針を説明。今年度内の実用化に向けて開発を進めているとした。

 ようやくと言う感じもしますが、兎に角頑張りました。実現する事を祈ります。また、最後の「自宅で服用できる」と言うのが出来れば良いですね。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで二十番目の「ひへん」です。ここでは、左にある「へん」と言える物を取り上げました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です