実用書写「市・区版」Part-438

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は福岡県の宗像市と太宰府市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

コロナ感染者が約6割減も…「リバウンドの可能性」
テレ朝news 2021/09/17 06:28

 新型コロナの感染者の減少が続くなか、厚生労働省の専門家会合は「シルバーウィークなどで減少傾向が鈍り、リバウンドする可能性がある」と警戒感を強めています。

 アドバイザリーボード・脇田隆字座長:「(感染者の)減少速度が鈍化して再度リバウンドにつながる懸念があります」

 専門家会合の分析によりますと、全国の新規感染者はこの3週間で6割以上減りました。

 減少の要因については「悪天候が続き、外出が減ったことやワクチン接種が進んだことなどが考えられる」としています。

 ただ、シルバーウィークなどでリバウンドする可能性を指摘し、対策の緩和には「段階的な対応が必要」としています。

 まずこのニュースを見て、今頃何を言っているのか。と思った事です。

 厚生労働省には審議会や研究会などが名を連ねていますが、政府にも分科会があります。他にも名を出すだけで、原稿用紙が埋まってしまう位、色々な会合をしているようです。

 会合は良いんですが、新型コロナウイルスに関しては、一つにまとめて国民に報道してもらわないと、船頭多くして船山に上る、のように何が何だかわからなくなります。

 自分たちは真剣に討議しているつもりでも、情報が錯綜している事に気が付かないのでしょうか。

 分科会にしても、その会長と各大臣や首相が並んで答弁し、且、各大臣や首相とは違った答弁をすると、一体何なのかと思います。

 組織はあまり細分化して、それぞれに権力者を置くと、実際にやらなければならない事が見えなくなってしまいます。

 そんな状況に日本はなっているのでは無いでしょうか。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、ここでは、書き残した部首の「心部」「しんぶ」を書きました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です