実用書写「市・区版」Part-47

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は秋田県の鹿角市かづのしと由利本荘市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

熱中症対策、何が必要? 「マスクは人と2m以上離れていたら外して」 必ず知っておきたい予防策
HUFFPOST NEWS2020年08月16日 11時04分

 熱中症予防は万全にできていますか? 予防策や、万一なってしまった時の応急処置の仕方などを紹介します。知っておくようにしましょう!

—–中略—–

・こまめに水分補給をする
・エアコンや扇風機を上手に使用する
・シャワーやタオルで身体を冷やす
・部屋の温度を測る ・暑いときは無理をしない
・涼しい服装にする ・外出時には日傘、帽子を着用する
・部屋の風通しを良くする
・緊急時、困った時の連絡先を確認する
・涼しい場所、施設を利用する
(環境省総合環境政策局環境保健部 環境安全課
「熱中症~思い当たることはありませんか?~」より)

—–中略—–

 厚労省は、猛暑日のマスクの着用について、「屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう」と呼びかけている。
 やむをえずマスクを着用する場合には、「強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう」と強調した。

 熱中症が疑われる場合は、以下の応急措置をとるようにしよう。

①涼しい環境への避難 風通しのよい日陰や、できればクーラーが効いている室内などに避難させる。
②脱衣と冷却 体を冷やす際は、首の両脇、脇の下、大腿の付け根の前面に当てて皮膚のすぐ近くにある太い血管を冷やすとよいという。
③水分・塩分の補給 冷たい水を持たせて、自分で飲んでもらう。大量に発汗している場合は、汗で失われた塩分を補うために経口補水液、スポーツドリンクなどが最適。食塩水も有効という。
④医療機関へ運ぶ 自力で水分が摂取できない場合は、塩分などを点滴で補う必要がある。緊急で医療機関に搬送することが最優先の対処法。

—–後略

 過去にこの熱中症と思われる症状になった事がありました。本当に油断大敵。

 特に今はマスクが熱中症を引き起こす原因となる事があります。私は一週間に一日から二日は休むようにしていますが、それ以外は朝2時間から2時間半くらいは、外で練習をしています。

 必ず出かける前に、ウーロン茶を少し飲んで出かけます。そして、20分程度で一回ウーロン茶に少しクエン酸を入れた物を飲みます。決して美味しくはありません。ただし、コスパ最高です。そのウーロン茶は、鉄瓶で沸かした水で作ったウーロン茶ですから値段も安く済みます。また鉄分を多く含んでいます。

 練習中は人と話もしませんし、近くに人が来ることもありませんから、マスクはしていません。しかし、練習が終わって帰る時には、マスクをしています。

 熱中症もかなり危機感を覚えるほど大変ですから気を付けてください。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 まず、部首の中で大体ランク付けをすると、一番多い[さんずい]と呼ばれている物を挙げています。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です