実用書写「市・区版」Part-244

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は静岡県の北区と浜北区です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

ワクチン接種でアナフィラキシー2例目
共同通信社 2021/03/06 23:45

 厚生労働省は6日、新型コロナウイルスワクチンを接種した20代の女性が、血圧低下や息苦しさなどのアナフィラキシーの症状を起こしたと発表した。発生は国内2例目。投薬後に症状は改善したという。

 いいですよ。どんどん副反応が出た場合の状況を発信して下さい。

 しかも、その後の回復状況が示されていると、私も安心して順番を待てます。

 大いに期待して待っています。接種時期の変更など全く気にしていませんから、着実に進めてもらいたいと思います。

 なぜか、横やりを入れる発言が多いのが気になる所ですが、まあ、色々言う人は、いつの時代でもいるんでしょう。

 気になるのは、今は新型コロナウイルスに関して、『鬼滅の刃のように全集中の呼吸』が必要だと思います。何も鬼滅の刃でなくても、「雨垂れ石をも穿つ」や「点滴石を穿つ」と言う言葉も、昔の中国から伝わっています。一点集中の時だと思います。

 その他の事は、法律に照らして粛々と処理すれば良いと思います。

 悪い事は悪い、良い事は良いと、「是々非々」が一番と思うのですが。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで十二番目に多い「つきへん」の最後と、十三番目に多い「かいへん」を取り上げていますが「へん」と言える物に限って取り上げました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です