実用書写「市・区版」Part-275

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は愛知県の大府市おおぶしと知多市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

新型コロナの薬候補を発見 京大、iPS細胞の研究で
朝日新聞社 2021/04/07 07:30

 京都大や長崎大などのチームは、様々な細胞になれるiPS細胞を使って、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補を見つける方法を開発した、と発表した。別の病気に使われる既存の薬から絞り込んだところ、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の薬や、血糖を下げる薬などが効く可能性があるとしている。

 新型コロナウイルス感染症の治療薬は、国内ではベクルリー(一般名レムデシビル)と、デキサメタゾンが承認されている。一方、世界保健機関(WHO)はベクルリーの効果に否定的な見解を示しており、各国で有効な薬の探索が続いているのが現状だ。

 チームは、ヒトのiPS細胞に薬をかけ、新型コロナウイルスと遺伝子の仕組みが同じセンダイウイルスの侵入を防げるかどうかを調べ、効果を判定する方法を開発した。

 既存の薬500種類を調べたところ、骨粗鬆症の薬「エビスタ(一般名ラロキシフェン)」や、血糖降下薬「アクトス(一般名ピオグリタゾン)」の効果が高いことがわかった。実際に新型コロナウイルスを細胞に感染させる実験でも、これらの薬に感染を防ぐ効果があることを確かめた。

 まだ、これと言った治療薬は無いと思っていましたが、ようやく治療薬ができそうな気配です。それも、日本発、になるかも。

 しかし、これは既存の薬で効果のあるものを探し出す方法ですよね。もちろん、既存の薬は既に副作用などの情報はあるとは思いますが、新薬はまだ出来そうもありません。

 出来れば、既存の薬の中で、治療薬や予防効果のある薬が選別できれば良いのですが。

 それにしても、その選別方法が開発されれば、有効な手段になると思います。

 早く何か有効な手立てが見つからないと、大阪では毎日過去最高の感染者が出ています。もうすぐ4桁になる気配です。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで十六番目に多い「おんなへん」の最後と十七番目に多い「かねへん」を取り上げていますが「へん」と言える物に限って取り上げました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です