実用書写「市・区版」Part-282

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は愛知県のあま市と長久手市ながくてしです。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

政府が反論「中韓含め世界中で放出している」 処理水放出めぐり国際世論戦
産経新聞 2021/04/13 18:30

 政府が13日に決めた東京電力福島第1原発の放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出に関し、中国や韓国は懸念を表明してきた。政府がこのまま海洋放出に踏み切らなければ、中韓の指摘が事実としてまかり通る恐れもあっただけに、政府は国際原子力機関(IAEA)のお墨付きも得て国際世論に安全性をアピールする考えだ。

 「中国、韓国、台湾を含む世界中の原子力施設においても、国際基準に基づいた各国の規制基準に沿ってトリチウムを含む液体廃棄物を放出している」

 加藤勝信官房長官は13日の記者会見で「中国、韓国を含む外国政府、国際社会に理解を得ていくよう努めていくことは大変重要だ」と指摘しつつ、中韓が自国でも行う海洋放出で日本をやり玉に挙げることを牽制した。別の政府高官は「中国や韓国なんかには言われたくない」と憤る。

 政府は今回の決定に先立ち、地元の理解を求める一方で、中韓に対抗して国際世論を納得させる「二正面作戦」を迫られた。中韓のペースに乗せられたままでは夏の東京五輪・パラリンピックのイメージも損ないかねない。

 梶山弘志経済産業相は3月23日にIAEAのグロッシ事務局長とテレビ電話で会談。「科学的知見を基に処理水の実態と安全性を国内外に発信してもらいたい」と要請し、グロッシ氏の全面協力を取り付けていた。

 こうした「根回し」もあり、13日にはIAEAや米政府から日本政府の決断を支持するメッセージが相次いだ。菅義偉(すが・よしひで)首相は記者団に対し、処理水のトリチウム濃度を国の基準の40分の1未満まで薄めると説明したうえで「IAEAにも、ここは評価してもらっている」と胸を張った。(千田恒弥、児玉佳子)

 この問題、政府の意向が地元民や中国あるいは韓国に伝わっているのでしょうか。

 中国や韓国がこの説明を聞いても懸念を持ち続けるとしたら、違う意味での懸念かも知れません。

 ただ、地元民、特に漁業を営んでいる人達はまだ正確に状況を把握していないような気がしています。それだけ、政府や東京電力に不信感を持っているのかもしれません。

 菅首相は『処理水のトリチウム濃度を国の基準の40分の1未満まで薄める』と言っているのですから、これを信じるとすれば、当然反対の気持ちは起こらないと思うのです。

 それでも反対するにはそれなりの根拠があるのかも知れません。その辺りは解りませんが、菅首相は別の場で『「風評対策徹底を前提に海洋放出が現実的と判断」』は、筋が通っていると思いました。

 できればもっと早く解決する方法は無いのでしょうか。東京電力は原子力発電の方向性を修正した方が、会社の為でもあり、地元や国民の為にもなると思うのですが、なかなか軌道修正できないですね。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで十七番目に多い「かねへん」を取り上げていますが「へん」と言える物に限って取り上げました。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です