実用書写「市・区版」Part-347

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は兵庫県の尼崎市と明石市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

唾液でコロナウイルス検査、5分で結果 AIで解析、高精度 阪大
毎日新聞 2021/06/17 20:02

 唾液を使って新型コロナウイルスの有無を5分間で検査できる技術を開発したと、大阪大産業科学研究所の谷口正輝教授(1分子科学)らの研究チームが17日、発表した。ウイルスの形や大きさなどを人工知能(AI)で解析する方法で、迅速な検査を実現。新型コロナの感染抑止への貢献だけでなく、今後の新規感染症にも素早く対応できる。成果は17日付の英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」電子版に掲載された。

 新型コロナの検査には、主にウイルスに特有の遺伝子を見つけ出す「PCR検査」が用いられているが、結果判明までに時間がかかることや、検査技術を要することなどが課題だった。

 研究チームはウイルスの形や大きさ、表面の電気的な性質に着目。半導体チップに1個のウイルスが通れるほどの小さな穴を開け、ウイルスが通る時の電流の波形をAIに学習させることで、新型コロナと他の複数のコロナウイルスやインフルエンザウイルスを見分けることに成功した。唾液を機械にセットするだけなので高い技能は不要で、精度は現時点で90%を上回るという。

 年内に医療機器として国に申請予定で、谷口教授は「さらにデータを集めて精度を上げていきたい」と話している。【松本光樹】

 随分前にも唾液で新型コロナウイルスにかかっている検査方法がニュースになっていた事をこのブログでも取り上げました。唾液PCR検査

 前に紹介したのは北海道大学での研究でしたが、その後どうなったのでしょうか。

 今回のコロナウイルス検査は、新型コロナウイルス以外にも複数のコロナウイルスやインフルエンザウイルスも見分けられるとの事、期待が膨らみます。

 何より、AIで解析すると言うのがいいと思います。人間では何らかの技術的な要素がありますが、AIではそれがないので、データさえ収集出来れば、安心感が増えると思います。

 是非、年内に申請が終わり、許可が下りる事を願っています。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、今回は部首の内、「偏(へん)」を書いています。
 ここでは、「彳部」「ぎょうにんべん」を取り上げています。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です