![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/奄美市楷書.png)
都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。
今日は鹿児島県の奄美市と南九州市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。
常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、ここでは、書き残した部首の「貝部」「ばいぶ」を書きました。なお、「弐」の部首は「弋部」「よくぶ」ですが、個々では旧字体の「貮」の部首を書いています。
やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。
楷書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/弐楷書.png) |
行書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/弐行書.png) |
草書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/弐草書.png) |
楷書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/売楷書.png) |
行書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/売行書.png) |
草書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/売草書.png) |
楷書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/買楷書.png) |
行書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/買行書.png) |
草書![](https://www.zuishin-kai.com/blog_photo/買草書.png) |