実用書写「市・区版」Part-77

スポンサーリンク

 都道府県にある市=792、特別区=23、政令区=175 、合計=990を順を追って書いてます。

 今日は茨城県の鉾田市ほこたしとつくばみらい市です。都道府県と同様、楷書と行書で書きました。

 ニュース 

派閥均衡、副大臣に女性3人=首相支持の無派閥議員も
2020/09/18 21:55

 政府は18日の閣議で、副大臣・政務官人事を決定した。厚生労働副大臣に自民党の三原じゅん子参院議員を充てるなど副大臣に女性が3人起用された。ポストは同党の派閥規模に応じてほぼ均等に割り振られる一方、菅義偉首相を支える無派閥議員も多数登用された。

 副大臣は計25人で、女性は三原氏のほか、文部科学副大臣の高橋比奈子衆院議員、環境兼内閣府副大臣の堀内詔子衆院議員。

 派閥別では、最大勢力の細田派が5人で、竹下派が4人、麻生派が3人と続いた。岸田、二階、石破各派は2人、石原派は1人。ある派閥幹部は「満額回答で良かった」と語る。二階派からは、旧民進党出身の鷲尾英一郎衆院議員が外務副大臣で起用された。

 無派閥は、三原氏と内閣府副大臣の藤井比早之衆院議員、総務副大臣の熊田裕通衆院議員の3人。いずれも首相を支持する無派閥グループの一員だ。公明党は3人。

 この記事にも書かれていますが、「同党の派閥規模に応じてほぼ均等に割り振られる一方、菅義偉首相を支える無派閥議員も多数登用された。」と、如何にも派閥に配慮しているように聞こえます。多分その他の記事の影響で、私がそんな風なゲスの勘繰りをしてしまっているのかも分かりません。

 私は自民党の議員は、どこかの派閥に属しているか、無派閥かのどちらかではないでしょうか。

 であれば、当然派閥の中の、菅総理大臣がこれからやろうとしている事に、本気で取り組んでくれる人を選ぶのは当然の事だと思います。

 派閥は悪いと言うようなイメージ作りは、よした方が良いと思うのですが。

 どうも最近ジャーナリストの考えが違うのではないかと思う様になりました。

 と言うのは、権力者は悪いと言う所を原点にして、発言をしている気がしています。

 「池上:菅さんには望んでも無駄なんで私が望むことはないですから(笑)。白々しいですよ。」【AERAdot. 9/18(金) 8:00から抜粋】こんな事を言っても良いんですね、表現の自由と言うのは。

 表現の自由かどうかは判りませんが、礼儀知らずとは思います。それが狙いでしょうね。

 先月だったか、テレビの番組の中で、もっと辛辣な質問の仕方を議員の人にしていたのが耳に残っています。

 その時感じたのは、視聴者に対してのアピールとしてしか感じられませんでした。単に人に質問する態度にしては、いやに上から目線だなあ、と思ったのですが。

 

楷書   行書
楷書   行書

 常用漢字2136文字の中から、部首の多い順で文字を書いています。
 部首と言っても、「偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)、構(かまえ)、垂(たれ)、繞(にょう)」の七種に分けられていますが、まず「偏(へん」を書いています。
 その理由は、ある程度の「偏(へん」を覚えるだけで、文字を上手く書けるようになると思うからです。ただし、個人的にですが。
 ここでは、部首の中で大体ランク付けで二番目に多い[にんべん]を取り上げています。
 やはり、ここでも、楷書・行書・草書を書いています。

楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
楷書 行書 草書
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です